スポンサーリンク
ラグジュアリーフライト羽田空港本店でA320を操縦体験
2021年3月27日にラグジュアリーフライト羽田空港本店でA320を操縦体験してきました!
ラグジュアリーフライト羽田空港本店で今回体験したのは15分コース3,300円でした。
15分コースを購入したのですが空いていたこともあり、実際には20分程体験できました。
3,300円の飛行機体験操縦では、離発着と羽田空港上空を軽く飛行するくらいですが、60分・120分の場合は他の空港や海外に行けるので更に楽しめます。
LUXURY FLIGHT/ラグジュアリーフライトが取り扱う機種とアクセス
ラグジュアリーフライトは全国3店舗ある中で、各店舗とも航空機の取り扱う種類が異なります。
ラグジュアリーフライト【羽田空港本店】
東京都大田区羽田空港三丁目3番2号羽田空港第1旅客ターミナルビル5階
ラグジュアリーフライト【セントレア店】
愛知県常滑市セントレア1-1 FLIGHT OF DREAMSFLIGHT PARK 1F コンテンツ番号 9番
民間機から戦闘機を取り扱っていて、構造や仕組みもかなり変わってくるので、色んな機種を楽しめるのがラグジュアリーフライトの魅力な所です。
スポンサーリンク
LUXURY FLIGHT/ラグジュアリーフライトで手に入るグッズとは?
羽田空港本店では機内で使用されている革張りシートやエアラインが作成するオリジナルグッズ、ラグジュアリーフライトオリジナル商品を購入出来ます。
- ボーイング半袖Tシャツ:2,400円
- キャップ:2,200円
- スターアライアンスボトル:1,320円
- 箸置き:1,320円
- 布張りシート:275,000円(税抜き)
- 革張りシート:325,000円(税抜き)
- ストラップ1,500円
- ボールペン1,100円
- 各キーチェーン880円
- 各SKYキーチェーン770円
- ステッカー値段不明
※上記の機内シートは商品の恐れがある為、座ることができません。
- AIRDOモデルプレーン01AN:5,500円
- 人形(ベア・ドゥ):1,100円
- ランチパック:550円
- AIRDOエコバック:500円
- 3Dパズル:550円
- ビニールモデルプレーン:値段不明
- 美人さんマスク:1,320円
- マスキングテープ:600円
- REMOVE BEFORE FLIGHT:2,000円+税
- マグカップ(オリジナルロゴ:2,300円+税 JET FUEL ONLY:2,700円+税)
※BORING737MAXの同乗者は、スクリーン越しで観察となります。
- ラグジュアリーフライトオリジナルTシャツ:値段不明
座席シートって思った以上の値段するんですね・・・(汗)
一つの知識として知れてよかったです。
LUXURY FLIGHT/ラグジュアリーフライトの料金
羽田空港本店 (ボーイング737MAX)(一般料金) | |||
モーション無 | モーション有 | ||
15分 | 3,300円 | 15分 | 6,600円 |
KIDS | 3,300円 | KIDS | モーション未対応 |
30分 | 11,000円 | 30分 | 17,600円 |
45分 | 16,500円 | 45分 | 26,400円 |
60分 | |||
※モーションとは、実際の飛行機を乗っているかのようにコックピットが左右にハンドルを切ることでシュミレーター本体が傾き、離陸時や重力やフライト中の揺れの間隔を体験することが出来ます。
羽田空港本店 (ボーイング737MAX)(メンバー料金) | |||
モーション無 | モーション有 | ||
15分 | 3,300円 | 15分 | 6,600円 |
30分 | 5,500円 | 30分 | 9,900円 |
45分 | 8,800円 | 45分 | 15,400円 |
60分 | 9,900円 | 60分 | 18,700円 |
90分 | 13,200円 | 90分 | 26,400円 |
120分 | 16,500円 | 120分 | 34,100円 |
150分 | 19,800円 | 150分 | 41,800円 |
180分 | 23,100円 | 180分 | 49,500円 |
羽田空港本店 (G58 BARON FLIGHT PLAN、一般料金) | |||
アドバイザー有 | アドバイザー無 | ||
15分 | 2,750円 | 30分 | 3,300円 |
30分 | 5,500円 | 60分 | 17,600円 |
60分 | 12,100円 | 90分 | 26,400円 |
90分 | 16,500円 | 120分 | 31,900円 |
120分 | 18,700円 | 180分 | 44,000円 |
180分 | 20,900円 |
羽田空港本店 (G58 BARON FLIGHT PLAN、メンバー料金) | |||
アドバイザー有 | アドバイザー無 | ||
15分 | 2,750円 | 30分 | 2,750円 |
30分 | 3,300円 | 60分 | 4,400円 |
60分 | 6,600円 | 90分 | 5,500円 |
90分 | 7,700円 | 120分 | 6,600円 |
120分 | 8,800円 | 180分 | 8,800円 |
180分 | 11,000円 |
羽田空港本店 (A320 FLIGHT PLAN、一般料金) | |
15分 | 3,300円 |
20分 | 3,300円 |
30分 | 11,000円 |
45分 | 16,500円 |
60分 | 18,700円 |
90分 | 24,200円 |
羽田空港本店 (A320 FLIGHT PLAN、メンバー料金) | |
15分 | 3,300円 |
30分 | 5,500円 |
45分 | 8,800円 |
60分 | 9,900円 |
90分 | 13,200円 |
120分 | 16,500円 |
150分 | 19,800円 |
180分 | 23,100円 |
セントレア店 (ボーイング747,787)(一般料金) | |
5分 | 写真撮影のみ 1,100円 |
15分 | 3,300円 |
20分 | キッズのみ 3,300円 |
30分 | 12,650円 |
45分 | 16,500円 |
60分 | 18,700円 |
90分 | 24,200円 |
セントレア店 (ボーイング747,787)(メンバー料金) | |
5分 | 写真撮影のみ 1,100円 |
15分 | 3,300円 |
30分 | 7,150円 |
45分 | 8,800円 |
60分 | 9,900円 |
90分 | 13,200円 |
120分 | 16,500円 |
180分 | 23,100円 |
※ボーイング747には5分間の項目はありません。
HICity ファイター店(F/A-18,F-35,F-16) | |||
一般料金 | メンバー料金 | ||
15分 | 2,750円 | 15分 | 2,750円 |
KIDS | 3,300円 | KIDS | 4,400円 |
30分 | 6,600円 | 30分 | 5,500円 |
60分 | 7,700円 | 60分 | 6,600円 |
90分 | 8,800円 | 90分 | 8,800円 |
120分 | 15,400円 | ||
150分 | 18,700円 | ||
180分 | 22,000円 |
スポンサーリンク
LUXURY FLIGHT /ラグジュアリーフライト(A320)の概要
LUXURY FLIGHTは実際のコックピットで機長としてハンドルを握り、【離陸・飛行・着陸】を一通り飛行機の操縦体験ができるバーチャルフライトシュミレーターです。
基本的には年齢16歳未満は保護者の動向が必要ですが、それ以外の方は体験が可能でコーパイ席にスタッフが同行してサポートをします。
コックピット内はリアルな光景で、航空機が駐機されている音も本格的に再現する作りとなっており、初めて訪れる人は興奮高まるに違いありません。
私も初めてラグジュアリーフライトの操縦室に入った時は、実際に見るコックピットと何も違いなくビックリしました。
日常からコックピットに入る空港従業員でもテンションアップするぐらい、臨場感高まる場所なのでリピーターの人も多いみたいです。
まとめ
今回は、飛行機の操縦体験【ラグジュアリーフライト(A320)】を見学 in 羽田空港本店を解説しました。
結論を言います。
小さい頃の夢がパイロットだった私にとって、ラグジュアリーフライトは一つの趣味を発見出来ました。
飛行機の操縦はアメリカハワイ州も小さいプライベート機で約500ドル(約50,000円)の費用が掛かりますが、現代はバーチャルとはいえ安く体験できるラグジュアリーフライトで疑似体験はとてもありがたいです。
是非、お時間ある方は一度ラグジュアリーフライト体験することを推奨します。
15分の体験だけでも、本当に楽しいし感動しますので試してくださいね。
スポンサーリンク