新千歳空港でおすすめのお土産とは?知る人ぞ知る人気限定商品2022

千歳空港 おすすめ お土産豆知識

スポンサーリンク


  1. 新千歳空港定番のおすすめのお土産
    1. 新千歳空港おすすめ定番お土産  【第1位】札幌ラーメン【雪あかり 味噌バター/赤味噌】
    2. 新千歳空港おすすめ定番お土産  【第2位】花畑牧場 生キャラメル プレーン(常温タイプ) 
    3. 新千歳空港おすすめ定番お土産  【第3位】 ペイストリースナッフルス チーズオムレット
  2. 【新千歳空港】スイーツ好きにおすすめのお土産
    1. 新千歳空港スイーツ好きにおすすめのお土産 【第1位】ハスカップジュエリー
    2. 新千歳空港スイーツ好きにおすすめのお土産 【第2位】LeTAO(ルタオ) 小樽洋菓子舗 ドゥーブルフロマージュ
    3. 新千歳空港スイーツ好きにおすすめのお土産 【第3位】六花亭 マルセイバターサンド
  3. 新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産
    1. 新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産 【第1位】札幌おかきOh!焼とうきび
    2. 新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産 【第2位】カルビーポテトファーム じゃがポックル
    3. 新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産 【第3位】 北菓楼 北海道開拓おかき
  4. 新千歳空港で子供に喜ばれるお土産
    1. 新千歳空港で子供に喜ばれるお土産 【第1位】白いブラックサンダー
    2. 新千歳空港で子供に喜ばれるお土産 【第2位】ハッピーターン北海道チーズ味
    3. 新千歳空港で子供に喜ばれるお土産 【第3位】Pringles(プリングルズ) ほたてバターしょうゆ味
  5. 新千歳空港でおすすめのお土産 工芸品
    1. 新千歳空港でおすすめの工芸品お土産 【第1位】手造り小樽ガラス とっくり・ぐい飲みセット(ピンク)
    2. 新千歳空港でおすすめの工芸品お土産 【第2位】エア・マミー【本革製 システム手帳】
  6. 新千歳空港でおすすめしたくても出来なかったお土産
    1. 新千歳空港でおすすめしたくても出来なかったお土産① ロイズ【ガトーカニャックショコラ】
    2. 新千歳空港でおすすめしたくても出来なかったお土産② キャラメルキッチン【ホームメイドキャラメル<アーモンド>】
    3. 新千歳空港でおすすめしたくても出来なかったお土産③ 出塚水産株式【モンベスト3段重詰め合わせ】
    4. 新千歳空港でおすすめしたくても出来なかったお土産④ 佐藤水産【サーモンロール】
  7. まとめ

新千歳空港定番のおすすめのお土産

新千歳空港 

千歳空港は国内で5番目に利用客が多い空港となっており「北海道の空の玄関」として重要な存在となっています。

お土産も充実しており、北海道ならではの魅力が詰まったものを多く取り揃えています。

みのる
みのる

それでは早速ご紹介していきます。

新千歳空港おすすめ定番お土産  【第1位】札幌ラーメン【雪あかり 味噌バター/赤味噌】

新千歳空港おすすめ定番お土産  【第1位】札幌ラーメン【雪あかり 味噌バター/赤味噌】

新千歳空港おすすめ定番お土産  【第1位】札幌ラーメン【雪あかり 味噌バター/赤味噌】

空港内にも店舗を構えている人気店「雪あかり」のお持ち帰り用のギフトです。

開店当時から変わらない本格的かつベーシックなラーメンとなっており、鶏豚ガラをベースに日高昆布の出汁を効かせたあっさりとした味付けとなっています。

多数のメディアでも取り上げられるほど話題となっており、人気No1「味噌バター味」とクセになる「赤味噌味」の2種類を用意しておりほとんどのお客様が、2つの味をセットでお土産として購入されます。

 

新千歳空港おすすめ定番お土産  【第2位】花畑牧場 生キャラメル プレーン(常温タイプ) 

新千歳空港おすすめ定番お土産  【第2位】花畑牧場 生キャラメル プレーン(常温タイプ) 

新千歳空港おすすめ定番お土産  【第2位】花畑牧場 生キャラメル プレーン(常温タイプ)

多くの方に支持されていて、ほとんどの方が購入する花畑牧場の生キャラメルプレーン。

口の中でとろけて、上品さを体感できる定番のお土産です!

 

口溶けが良く程よい甘さが口の中で広がり、長年にわたって守られた味は多くの方に愛される商品です。

今ではネットで取り寄せている方も多くリピーターも続出しているので、北海道に行ったらお土産として購入すべき一品です!

みのる
みのる

個人的には冷蔵タイプの方が生キャラメルを食べている感じがして好ましいです。

新千歳空港おすすめ定番お土産  【第3位】 ペイストリースナッフルス チーズオムレット

新千歳空港おすすめ定番お土産  【第3位】 ペイストリースナッフルス チーズオムレット

新千歳空港おすすめ定番お土産  【第3位】 ペイストリースナッフルス チーズオムレット

スナッフルスは北海道の函館で作られたチーズオムレットで、外はふんわりして中はしっとりしており、口当たりが非常によく上品な甘さを引き出す生菓子です。

一度プレゼントでもらったり、食べる機会があるとほとんどの方が、スナッフルスに釘付けとなるくらいで、大量に購入する方もいます!

 

2017年にはモンドセレクション最高金賞を受賞するほどの実力で、世界からも認められております。
ギフトや贈り物に最適な商品で、もらった側も虜になりスナッフルスファンが徐々に増加傾向である、まさに万人受け商品です。
函館を代表する銘菓スナッフルスチーズオムレットは、新千歳空港でも購入できるので一度是非ご賞味してみてください!

みのる
みのる

初めて食べた時はいい意味で「なんじゃこりゃ!」とびっくりするほど衝撃を受けました!

スポンサーリンク



【新千歳空港】スイーツ好きにおすすめのお土産

ルタオ ドゥーブルフロマージュ

北海道には沢山のスイーツがあり、白い恋人ソフトクリーム、チーズケーキ、スイーツポテトなど様々あります。

みのる
みのる

人気商品で定番にはなってしまいますが、個人的でオススメ商品をご紹介します!

是非、北海道にきたらお土産に買ってみてください!

 

新千歳空港スイーツ好きにおすすめのお土産 【第1位】ハスカップジュエリー

新千歳空港スイーツ好きにおすすめのお土産 【第1位】ハスカップジュエリー

新千歳空港スイーツ好きにおすすめのお土産 【第1位】ハスカップジュエリー

北海道の特産果実「ハスカップ」の中でも初夏に収穫したものだけを厳選してジャムにしたクッキーサンドのスイーツ。

まったりとした甘みとほのかな酸味が融合した絶妙な味は、昭和53年の発売開始以来愛され続けるロングセラーとなっておりジャムの他にもこだわりがあります。

  1. バタークリーム:アーモンドのプラリネを加えたコクのある仕上がりで、ハスカップジュエリーのためだけに作られたオリジナルクリーム.
  2. チョコレート : フランスのヴェローナ社製チョコレートをブレンド。甘さと苦味がクセになるバランスで配合されています。
  3. クッキー : ハスカップジュエリーの独特な食感を楽しめるように薄焼きに仕上げています。

新千歳空港スイーツ好きにおすすめのお土産 【第2位】LeTAO(ルタオ) 小樽洋菓子舗 ドゥーブルフロマージュ

新千歳空港スイーツ好きにおすすめのお土産 【第2位】LeTAO(ルタオ) 小樽洋菓子舗 ドゥーブルフロマージュ

新千歳空港スイーツ好きにおすすめのお土産 【第2位】LeTAO(ルタオ) 小樽洋菓子舗 ドゥーブルフロマージュ

これを購入すれば喜ばれることは間違いなしの目玉商品です!

 

地元の方にも愛され、多くの観光客がルタオのチーズケーキを求めてくるほど絶賛のお土産商品です。

小樽市の本店限定でしか堪能できないケーキもあり、わざわざ足を運んで購入される方も多いです。

これを食べたら他のチーズケーキが食べれなくなったわ!

一度は絶対に食べる価値があるチーズケーキ!

北海道に来たら必ず購入するチーズケーキです!

口コミをみても高評価な人が多く、やみつきになる商品となる一方で料金が少し高いのが気になります。

また、基本冷凍商品なので購入後は冷凍保管をし、解凍後は2日以内に食べないと品質も悪くなります。

 

みのる
みのる

是非一度食べていただきたいチーズケーキです!

スポンサーリンク


新千歳空港スイーツ好きにおすすめのお土産 【第3位】六花亭 マルセイバターサンド

新千歳空港スイーツ好きにおすすめのお土産 【第3位】六花亭 マルセイバターサンド

新千歳空港スイーツ好きにおすすめのお土産 【第3位】六花亭 マルセイバターサンド

六花亭といえばマルセイのバターサンドです!

定番商品となってしまいますが、お土産でもらって嬉しい人が多く、ハズレがない商品です。

 

北海道産生乳100%にバターにホワイトチョコレートと、レーズンをあわせた食感の良いバターサンドです。

常温や冷やして食べたりと違った食感と上品な味を堪能できるマルセイのバターサンド。

 

料金も手ごろで1つから購入できるので、会社や友人にバラで配りやすく喜ばれます。

みのる
みのる

私も友達に良く購入して渡してあげてましたが、全ての方がおいしいといってくれたので、これも間違いない商品です。

 

こちらの商品は賞味期限が短く、公式サイトによると「25℃以下の涼しい場所での保管9~10日間」となっている為、早めに食べなければなりません。

新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産

北海道ワイン 小樽ワイン

小樽ワインから地酒、地ビールなど北海道はお酒にも力を入れており、観光客の多くはお土産に購入します。

ここではお酒に合うお土産をご紹介いたします!

 

一度食べたら手が止まらないので、是非一度試してみてください。

新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産 【第1位】札幌おかきOh!焼とうきび

新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産 【第1位】札幌おかきOh!焼とうきび

新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産 【第1位】札幌おかきOh!焼とうきび

北海道で盛んなとうきび(トウモロコシ)を使ったおかきで、歯ごたえがよく醤油ベースでみんなから愛されるお菓子です。

お酒のつまみに非常に合っていて、日本の航空会社AIRDOではサッポロクラシックビールを頼むと焼きとうきびが一緒についてきます!

 

有人からもらった中で断トツでおいしいお土産だった!

北海道に行かなくてもネットで注文しちゃうほど大好きな味!

サクサクしていて飽きのない味で毎回購入してしまいます。

みのる
みのる

私も一時期飽きる程購入したことがありますが、本当においしいの一言に尽きます!

値段も手ごろで小分け用にパッケージされているので、配布しやすく食べやすいのでオススメです!

ビールとの相性は間違いないので、是非試してください!

新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産 【第2位】カルビーポテトファーム じゃがポックル

新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産 【第2位】カルビーポテトファーム じゃがポックル

新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産 【第2位】カルビーポテトファーム じゃがポックル

じゃがポックルは北海道の物産展でも人気商品で、お子様から大人まで年代関係なく大変人気あるお菓子です。

市販に売られているジャガビーと形は似ておりますが、大地で育ったジャガイモ使用しているのと研究に重ねた味が多く方に魅力をそそらせているじゃがポックル。

 

みのる
みのる

お土産で何度か頂いたことがありますが、一度口にふくんだら手が止まらない程美味でした。

味は「塩味」と「ほたて味」があり、塩味の方が定番ですが癖がないため食べやすく、ほたて味も北海道でも特に限定商品なので一度食べていただき味です!

新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産 【第3位】 北菓楼 北海道開拓おかき

新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産 【第3位】 北菓楼 北海道開拓おかき

新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産 【第3位】 北菓楼 北海道開拓おかき

北海道の地域で良質な素材にこだわり、自信を持っておすすめできる原材料を使用した北菓楼の開拓おかきです。
味の種類は2020年に10種類を突破し、詰め合わせセットは以下の通りです↓
  1. えりも昆布
  2. 標津秋鮭
  3. 函館いか
  4. 枝幸帆立
  5. 増毛甘エビ

 

お酒に合わせて色んなバリエーションを楽しめるお菓子で、量も沢山入っており家族みんなでシェアして食べれます!

みのる
みのる

会社の同僚が開拓おかきを買ってきてくれた時は、みんな喜んで自然と笑顔になりながらつまんでいました。

空港では詰め合わせパックの他、単品で購入もできるので好きな味を求めて購入される方も多くいます!

スポンサーリンク



新千歳空港で子供に喜ばれるお土産

北海道 小樽

大人の方にも好評ですが、子供向けに喜ばれるお土産をご紹介します!

どれも食べやすく、子供の笑顔を見られるお土産となってますので、参考にしていただければ幸いです!

 

みのる
みのる

人気なので兄弟がいる方は喧嘩にならないように事前に配分してあげてください!

新千歳空港で子供に喜ばれるお土産 【第1位】白いブラックサンダー

新千歳空港で子供に喜ばれるお土産 【第1位】白いブラックサンダー

新千歳空港で子供に喜ばれるお土産 【第1位】白いブラックサンダー

ブラックサンダーは全国各地で購入できますが、北海道限定で白くなったブラックサンダーです。

ホワイトチョコを使用してバレンタインで差し上げる方も多く、ネットショップで購入する方も多い商品です。

 

みのる
みのる

好みもありますが、私はブラックより白いブラックサンダーの方が好きです!

種類も16袋入り、40袋入りなど用途に合わせて購入しやすいので、会社のお土産や子供のおやつにも配りやすいです。

 

また、白いブラックサンダーの他にピンクなブラックサンダー、メロンなブラックサンダーも存在します!

ピンクなブラックサンダーはイチゴ味となっており、メロン味のブラックサンダーも北海道限定となっている為、ブラックサンダー好きの方には一度試して頂きたい商品です!

みのる
みのる

色んな種類のブラックサンダーを購入して食べ比べしたら子供も大喜びですね!

新千歳空港で子供に喜ばれるお土産 【第2位】ハッピーターン北海道チーズ味

新千歳空港で子供に喜ばれるお土産 【第2位】ハッピーターン北海道チーズ味

新千歳空港で子供に喜ばれるお土産 【第2位】ハッピーターン北海道チーズ味

ハッピーターンから北海道チーズ味が購入が出来て、ハッピーターン好きには一度食べていただきたいお菓子です。

最初の一口目からチーズの濃厚な味が広がりつつも、後味はスタンダードのハッピーターンの味を楽しめるので、1つで2つの味を体験できます。

 

チーズ好きには一度食べていただきたい商品ですが、濃いチーズが苦手な方には癖を感じるかもしれません。

ですが、食べ慣れてくるとチーズとの相性が合うため、満足してお土産にお願いする人もいます。

 

興味がある方は是非一度食べてみてください!

新千歳空港で子供に喜ばれるお土産 【第3位】Pringles(プリングルズ) ほたてバターしょうゆ味

新千歳空港で子供に喜ばれるお土産 【第3位】Pringles(プリングルズ) ほたてバターしょうゆ味

新千歳空港で子供に喜ばれるお土産 【第3位】Pringles(プリングルズ) ほたてバターしょうゆ味

みんな大好きプリングルスから北海道限定でホタテバターしょうゆが売っております。

ホタテの味をしっかりと表現し、バター醤油で味付けを再現しているので多くの方に愛される商品です。

美味しさがゆえに、近くのスーパーにも置いてほしいという要望も多く、お酒のつまみとしても愛されています!

 

通常のプリングルズと違って値段が少々高めではありますが、その分香ばしい匂いがされ、手の込んだお菓子となっております。

お子さんから人気のあるプリングルズのホタテバター醬油味を一度試してはいかがでしょうか?


新千歳空港でおすすめのお土産 工芸品

北海道 工芸品

北海道では工芸品も有名でここでしか手に入らない限定商品も数多く陳列されております。

小樽のガラス工芸、木彫りの熊、オルゴールなど様々な魅力ある民芸品がある中で、千歳空港で購入できる工芸品をご紹介します。

 

インテリアとして購入する方も多いのと、職人の方が一つ一つ丁寧に作り上げた貴重な商品を手に取ってみてください!

新千歳空港でおすすめの工芸品お土産 【第1位】手造り小樽ガラス とっくり・ぐい飲みセット(ピンク)

小樽硝子は、明治から昭和初期にかけて漁業が盛んだった1900年頃から「ニシン漁」に使うために開発されたガラス製の浮き玉がルーツとなっています。

その他に夜の漁を照らす石油ランプとしても使われていました。

 

現在はプラスティック製に代わってしまい、小樽硝子は工芸品として美しく進化を遂げました。

小樽のレトロな街並みにとけこむ海を連想させてくれる作品を多く排出しています。

 

風水としても評判が良く、おいしいお酒をより一層楽しむ方にはオススメ商品です!

新千歳空港でおすすめの工芸品お土産 【第2位】エア・マミー【本革製 システム手帳】

エアーマミーは北海道ならではの良質な毛皮製品と革製品を取り扱っています。

エア・マミーでは北海道を中心に活躍する工房やクリエイターさんの作品を多く取り扱っており、本物にこだわる方から絶大な支持を得ています。

作品の例として、増えすぎたエゾシカを生体捕獲し余すところなく有効活用し、その1つとして革製品を制作しています。

また、天然のミンクを使用したテディベアなども取り扱っており北海道の職人が一つ一つ手作りをしています。

 

唯一無二の可愛らしい表情とふわふわの手触りが人気となっており、その他にも衣類小物や雑貨をメインに取り扱っています。

大切な方へのプレゼントや、ご自身の北海道の記念の品として本物のクオリティに触れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク


新千歳空港でおすすめしたくても出来なかったお土産

新千歳空港 写真

北海道のお土産は数多いため、ここでは紹介できなかったお土産をご紹介します。

ここで紹介できていないお土産も非常に人気ですが、その多くが知られている商品なので敢えて紹介しておりません。

もし、北海道に行く機会がありましたら、こちらも是非検討してみてくださいね!

新千歳空港でおすすめしたくても出来なかったお土産① ロイズ【ガトーカニャックショコラ】

全国的にもファンの多いRoyce、北海道のお土産といえば「ロイズ」と呼ばれるほど知名度は抜群です。

新千歳空港内には販売店の他に「ミュージアム」「ファクトリー」「ショップ」「ベーカリー」が展開されておりどのような歴史があり、いかにして作られているのかを見学することができます。

 

空港内の店舗限定販売となっているガトーコニャックショコラは、本格派のお土産として人気となっており、コニャックの香りが高い大人の味付けとなっています。

生地には洋酒や砂糖に漬けられたオレンジピールとリンゴが練りこんであり、奥深い繊細な仕上がりです。

 

他ではお目にかかることの出来ない限定品として不動の人気を誇っています。

店内には生チョコ販売のコーナーも用意されており、ご自身向けにと手に取る方も多くいらっしゃいます。

新千歳空港でおすすめしたくても出来なかったお土産② キャラメルキッチン【ホームメイドキャラメル<アーモンド>】

北海道の牛乳・バターなどを使用した本格的なキャラメル専門店となっています。

商品は毎日店内で手作りをしており、原料だけでなく製法にまで徹底的にこだわったオリジナルのキャラメルを提供しています。

店内の銅釜を使って仕上げた「ホームメイドキャラメル」とビスケットと組み合わせた「キャラメルビスケット」の2種類を取り扱っています。

 

空港オリジナルの味が楽しめる限定品となっています。

【ホームメイドキャラメル<アーモンド>】:972円

 

新千歳空港でおすすめしたくても出来なかったお土産③ 出塚水産株式【モンベスト3段重詰め合わせ】

昭和5年創業の老舗が繰り出すオホーツク海の旨味がつまった「かまぼこ」です。

渋いイメージのかまぼこが、おしゃれな大人向けの商品へと変貌を遂げ新千歳空港に登場しました。

甘いものが苦手という方におすすめの一品となります。

・ミニベーコン&クリームチーズ

・ホタテ&ベーコン

・ベーコン&カマンベールチーズ

各8個入り

【モンベスト3段重詰め合わせ】:4,050円

 

新千歳空港でおすすめしたくても出来なかったお土産④ 佐藤水産【サーモンロール】

原材料から調味料までこだわった自然の味をいかした食品を多く取り扱っている佐藤水産の人気商品となっています。

サーモンロールは北海道産の紅鮭を薄くスライスし、1枚1枚丁寧に重ねて軽く蒸しあげた一品となっています。

そのまま食べてもよし、炙ってサーモンステーキにしてもよしの万能おつまみです。

お酒の種類を選ばず、日本酒にも洋酒にも相性のよい仕上がりとなっています。

冷蔵で60日ほど持つため、お土産にもおすすめとなっています。

佐藤水産【サーモンロール】2個入658円

 

まとめ

今回は「北海道の空の玄関」新千歳空港のおすすめのお土産をご紹介しました。

新千歳空港定番のおすすめのお土産

  1. 【第1位】札幌ラーメン【雪あかり 味噌バター/赤味噌】
  2. 【第2位】花畑牧場 生キャラメル プレーン(常温タイプ) 
  3. 【第3位】 ペイストリースナッフルス チーズオムレット

新千歳空港スイーツ好きにおすすめのお土産

  1. 【第1位】ハスカップジュエリー
  2. 【第2位】LeTAO(ルタオ) 小樽洋菓子舗 ドゥーブルフロマージュ
  3. 【第3位】六花亭 マルセイバターサンド

新千歳空港でお酒に合うおすすめ定番お土産

  1. 【第1位】札幌おかきOh!焼とうきび
  2. 【第2位】カルビーポテトファーム じゃがポックル
  3. 【第3位】北菓楼 北海道開拓おかき

新千歳空港で子供に喜ばれるお土産

  1. 【第1位】白いブラックサンダー
  2. 【第2位】ハッピーターン北海道チーズ味
  3. 【第3位】Pringles(プリングルズ) ほたてバターしょうゆ味

新千歳空港でおすすめのお土産 工芸品

  1. 【第1位】手造り小樽ガラス とっくり・ぐい飲みセット(ピンク)
  2. 【第2位】エア・マミー【本革製 システム手帳】

北海道は魅力的な食材や独自の文化・伝統を持っており、国内だけでなく海外からも訪ねてくる旅行客が多くいます。

施設内には、映画館や温泉施設・テーマパークといったアミューズメント施設が充実しており、1日中遊べる多彩な空港となっています。

 

王道の海鮮やスイーツだけでなく、ひとひねり加えた新しいお土産も人気上昇中です。

お土産を渡す方の顔を思い浮かべながら、広大な北海道の魅力が伝わる一品を探してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク